着物を始めることになりました
いや、仕事が変わったの嬉しい限りなんですが
メインが着物なので覚えることになりました。
困ったことに成人式以来〇十年です。
いや、妹の結婚式でいつの間にか着せられてたような。
ただ興味はあったので本は買ってるんですよ。
基本的なことが分かりやすい良い本でした。
ただ、実践にはきっかけもなく勇気もなかったので本を見て
楽しむだけでしたので
仕事だし
ちょうど良い、趣味にしてしまえ
と、決意に至りました。
和物好きだしね。
そんなわけでチャレンジしていくことになりました。
まずはこの季節なので浴衣からかなと。
家のリフォームの時に着物を少し処分したんですが
ゴソゴソしてたらある程度出てきました。
浴衣も出てきまして嬉しいのですが昔よりデブったので
着れるかどうか疑問。
後は子供用の晴れ着が二点出てきましたが……捨てられないものですね~。
あと……黒の兵児帯が二点。結構立派なんですが何に使うものなんでしょう。
といった感じで基本的なものがあまりない状態でした。
さっそく楽天で
必要なものをセット購入ポチリ。
|
今教わってるのだと二点ほど使わないのもあるのですが
帯板とベルトでこのお値段ならいいかなと。
腰ひもが一本しかないのも気になるのですがうちゴソゴソしたら一本だけ出て
きたのでOK。
届くのが楽しみです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません