BL、事始め

全くの初めて!というわけはさすがにないんですが、読み切り程度は読んでました。
バイト先で立ち読みできたりとか(いい所だった)で、
コミックスを買ったりとかはなかったです。
どっさりお借りしました。
まごうことなき腐女子なのでジャンルにはまって好きなキャラクターの薄い本とかは
ありがたく購入していたんですがオリジナルで読もうとかあんまり思わなかったんですね。
食わず嫌いに近いものがあるなあと思い、しっかり読んだら新しい世界が広がるかなと。
で読んだ結果、全体を通して思ったのがやっぱり少女漫画なんですね。
少女じゃないか、レディースというか恋愛漫画ですね。
でも全部が全部そうじゃなくて、薔薇族(昔からあるハードなホモ雑誌)
に近いものもあったりしますがこれはマッチョ系になるのかな(ジャンルが深いわー)
で、古びて腐ってるどころが長年すぎて発酵してるような腐女子が言うとですね
最近の流れだなーって思いました。これば同人誌もですが
だって同性に全然抵抗ないんですよ!登場人物が!!!
で、結婚が多い。
世間体などの障害がかなり無くなってるんですね。
描きやすい世界なんだろうなあ。恋愛を描きやすい世界になってると思います。
それとなんで男同士でこんなに流行ってるのかって話なのですが
私は魔夜峰央先生の
「女性だと生々しさが出てしまう」
が一番わかりやすい答えかなって思ってます。
女性だとリアルなところが見えてしまうんですね。読み手が女性なんで
女性の嫌な面や嫌いな人物が見えると読みたくなくなってしまうことがあります。
主人公が嫌いタイプな女だったらそれだけでなんでこんな女があんないい男にとか
素敵な恋愛を読みたいのに邪魔なんですよね。これが生々しい所かなって解釈してます。
好きなかっこいい男の子が二人でイチャイチャいててくれたほうが嬉しいってもんです。
別に女性だけの現象とは限りませんけどね。
男性ものだともっと如実に描かれてます。
…エロ漫画でイケメンが主人公ってあんまりないんですよ…良くてフツメン……
結論としては純粋に恋愛(と、エロ)を楽しむジャンルなんだなあと思います。
腐男子が生まれてもあんまりおかしくないかなとも。
本屋でバイトしてた時、常連でBL本買いに来てた男の子何人もいました。
と、BL1年生のこじらせた腐女子の感想でした。
まだまだ読み込めてないわ、とは思います。
男性同士じゃないとできない世界観があるのでそれが楽しいですね。
ちなみに4コマのサロンの奥様方はすっげえ賢い方々で、素敵な奥様です。
読書量が私の比べ物にならないほど多くたくさんの映像作品を見ておられます。
実は私が映画とか見るの少々苦手なところがあるので尊敬しています。
韓国の18RアニメBLとか知らない世界をありがとうございます。
変態性にもちゃんと理解のある素敵な方々です。
せっかくなのでレビューというかおすすめ本紹介してみようと思います。
やっぱり人を選ぶジャンルなのでカテゴリ分けしますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません