ジャムマフィン

2021年9月25日

Left Caption

イモウト

ごろごろしてるなら私にヘルシーなお菓子を
[balloon_right img="https://moheji.page/wp-content/uploads/2021/09/mohejis.png" caption="もへじ"]…甘納豆はいかが?[/balloon_right]
イモウトのこの世でどうやっても食べれないものの一つに納豆があります。
そんなわけで納得してもらえなかったので
久々に白崎裕子さんのこの本でマフィンに挑戦いたしました。

こちらの本のレシピは卵とバターが不使用なので
あまりバターを使わない我が家では急に作りたい時に助かります。
こんなずぼらでも作れる超おすすめ本です。
ところがこの本、ヘルシーで美味しいのですが一つ困るのが
アーモンドプードルを多用していることなんですね。
正直、製菓店とか大手スーパーに行かないと売ってません。
しかも量があんまりない…。
買いに行くのが面倒なので(ものぐさ)何か代用品を探したところ
ありました!
こちらで代用いたしました。
なんでもアーモンドプードルの代用はきな粉と黒ゴマでいけるみたいです。
[balloon_right img="https://moheji.page/wp-content/uploads/2021/09/mohejis.png" caption="もへじ"]きな粉だけでもいけるんじゃないかな…今度試そう…[/balloon_right]
きな粉は大好きなので嬉しい代用品です。
残ったらヨーグルトに入れたりお団子にかけたりと色々活躍してくれそうです。
ジャムマフィンなので叔母さまに頂いた手作りの無花果のジャムを使いました。
少し粉ゼラチンを入れて混ぜるとよいとあったのですが
家にあるのは板ゼラチンしかなかったので代わりに粉寒天使いました。
代用ばかりで申し訳ない🙄
DSC_0232
こんな感じにできました。
黒ゴマが入ってるので黒い粒がいい感じに入ってて素朴でいい感じです。
無花果の味はたいしてしませんでしたが
黒ゴマときな粉とアーモンド(商品名まんまですね)の風味がしっかりして
ざくざくっとした触感が非常に好みでした。
これはリピート決定ですね。
うちは六人家族なので一気になくなってしまいました。
家族分+わたし分(3日分のおやつ)で倍作ったほうが良かったかも(笑)

日々雑多お菓子

Posted by moheji